fc2ブログ
落葉樹剪定
2011 / 02 / 26 ( Sat )
重い腰を上げて、落葉樹の剪定をしました。

落葉樹は、落葉している間は休眠しているので、
剪定の適期なんですよね。
花粉が飛び始める前に、やっておこうということで。

まずは、シンボルツリーのヤマボウシ。

rakuyoujusentei01.jpg

葉が落ちていると、それほど枝が多いとは感じないかもしれませんが、
葉がつくと、ボリュームたっぷりなんですよ(笑)

落葉樹の剪定って、葉がない時に、葉がついている姿を
想像してやらなければならないから難しいですよね。

それに、脚立に登って、枝切りばさみか、のこぎり(太い枝は)で切るのですが、
樹形は遠目から見ないと分からないのが、難しいです。

遠目でこの枝を切ろうと決めて、いざ、脚立に上ると、
どの枝だったかが分からなくなるんですよ(笑)

とりあえず、思い切って、バサバサ切りました。
特に上の方に伸びていく枝は、将来、脚立でも届かなくなって
しまうと困るので、優先的に!

これを細かく切って、市の指定のごみ袋に入れるのがまた一苦労!
バーベキューの薪とかに使えないものでしょうかね。

rakuyoujusentei04.jpg

こちらが剪定後。違い、分かりますか?
かなり切ったつもりですが、それほどでもないですかね(汗)

rakuyoujusentei03.jpg

あとは、東側のハナミズキ、フォレストパンジー(アメリカハナズオウ)と
ジューンベリー。

rakuyoujusentei02.jpg

疲れてきたので、こちらは、高いところの枝と
道路側に伸びた枝だけを優先的に切って、あとは程々に(笑)
ハナミズキは、花芽(?)が少ないので、なるべく温存しておきました。

こちらが剪定後。

rakuyoujusentei05.jpg

全然、差が分からないですね!(苦労した割には・・・)

とにかく、樹木は、しばらく見ないうちに、どんどん成長しますね。
成長しない木なんて、ない気がします。
空間があればあるだけ、成長していくという感じですね。

常緑樹も、もう少し暖かくなったら、剪定したいと思います。
先日、雪の時に大変なことになったシマトネリコやら、
どんどん大きくなっているコニファーやら、
気になっている木がたくさんあるので(爆)
スポンサーサイト



テーマ:家作り日記 - ジャンル:ライフ

01 : 02 : 41 | 植栽・ガーデニング | コメント(4) | page top↑
<<♪ ソナチネ9番 (2) 同音連打 | ホーム | ♪ 長いトンネルの予感>>
コメント
--偉いですねぇ…--

お疲れ様でした…

花粉も飛び始めたようで、そろそろ表に出るのが、辛くなってきました…(>_<)
シマトネリコは植木屋さんから、シンボルツリーにされる方が多いと勧められたのですが…

何となくオリーブにしてしまいました…

やっぱり、きちんとシンメトリーに造られてるお家は美しいですねぇ…

植木とフェンスの感じも良いですねぇ。
by: anis * 2011/02/28 10:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

剪定作業、お疲れさまでした!

我家も年末にシンボルツリーのジャックモンティの見た目のバランスだけでバッツンバッツンに剪定をしました。

ただ、毎年こまめに選定しなかったせいもあり、主幹以外に栄養を取られて既にバランスが悪くなってしまっています。

葉が茂ればなんとかごまかせるかな?
by: kika * 2011/02/28 23:14 * URL [ 編集] | page top↑
--anisさんへ--

花粉、ついに飛び始めましたよね。
ギリギリのタイミングでできてよかったです。
換気フィルター交換は、忘れていて、
昨日、夜のうちにやりましたが・・・
(夜で雨だったので、飛散量が少なかったので)

オリーブもいいですよね。
ご近所さんに多いです。
シマトネリコは、成長力があって丈夫なので、
特に何もしなくても育つのがいいですね。
逆に、剪定が必要という面もありますが。。。
by: dyne→anisさん * 2011/03/01 20:45 * URL [ 編集] | page top↑
--kikaさんへ--

毎年こまめにやらないと、どうしても
樹形が崩れていってしまいますよね。
うちは、昨年もやりましたが、
それでも年に一回の剪定では、樹形は保てません(汗)
こまめに弱剪定をやらないといけないんでしょうね。。。
やる気、しないですが・・・

とりあえず、樹形よりも、際限なく上に伸びていくのを
なんとか止めたいという感じです(笑)
by: dyne→kikaさん * 2011/03/01 20:48 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |